BLOG CSKブログ
福島県で中学生向けの『出前講座』を行いました
- 人材育成

福島の中学生に「ものづくりの魅力」を伝えました
2025年6月27日、福島県二本松市立小浜中学校にて、コスモ精機 相馬事業所による出前講座を実施しました。
この出前講座は、福島県が推進する『感働!ふくしま』プロジェクトの一環として行われたもので、県内の小中学生が地域産業や製造業に触れる機会を提供することを目的としています。
■ 実施概要
-
日時:2025年6月27日(金)11:00~12:00
-
場所:二本松市立小浜中学校 3年生教室
-
参加者:3年生 1クラス28名、教職員2名
-
企業側参加者:コスモ精機 副社長 中野(本社より)、相馬事業所長 吉田
■ 実施内容
-
会社紹介
コスモ精機の歴史や相馬事業所の概要、ジェットエンジン部品の製造工程について、模型を使いながら分かりやすく説明しました。 -
若手社員の声
高卒・大卒など異なる経歴を持つ社員たちが、自身の仕事内容や「働くことのやりがい」についてエピソードを交えて語りました。 -
未来へのビジョンとメッセージ
第二加工棟の完成など今後の展望や、新技術への挑戦について紹介し、生徒たちへ「夢を持ち、地元福島で活躍できる可能性」について熱いメッセージを送りました。 -
質疑応答
事前に準備された質問をもとに、生徒たちからの積極的な質問に答えました。
■ 講座を通じて
「福島で働きながら、世界の最先端に関わることができる」。そんな実感を、生徒の皆さんに持っていただけたのではないかと思います。
今後も、地域に根差しながら未来を担う若者たちに、ものづくりの魅力を伝えていきたいと考えています。